
Home > トラベル情報 | 新着情報 > 悪石島のボゼ ユネスコ無形文化遺産 登録!!
悪石島のボゼ ユネスコ無形文化遺産 登録!!
悪石島のボゼがユネスコ無形文化遺産に登録されました!
〈ボゼ祭りの様子 鹿児島県 十島村悪石島〉
旧暦のお盆翌日(旧暦7月16日)にボゼ神様が現れます。
2019年は、8月16日(金) にボゼ神様がやってきます。
★ドキリ!ポイント★
ボゼは悪霊を追い払うためにとても怖い顔をしています。「マラぼう」についた赤土は、体が清められ病気にかかりにくくしたり、邪気を追い払う役目があると言われています。
ボゼ祭りは500年以上前から今に受け継がれ、ボゼが出現する「テラ」と呼ばれる神聖な場所へは当日立ち入り制限が設けられます。
ボゼ神にはそれぞれお名前があり、「はがまボゼ」「ひらボゼ」「さがしボゼ」といいます。昔は「はだかボゼ」という4体目のボゼ神様がいたそうです。
- 最終更新日:2018-12-25 (火) 17:28